eスポーツ学科
2年制 男女
プロゲーマー専攻 /ゲーム・CGクリエイター専攻
eスポーツイベントマネジメント専攻 / ストリーマー専攻

TBC学院小山校のeスポーツ学科が選ばれる4つの理由
1.充実の最新設備

■ 1FゲーミングAREA
eスポーツ、3DCG、ゲームプログラミングのためのPCを設置。学生は放課後まで自由に使用できます。

■ 6FゲーミングAREA
ハイスペックマシンがずらりと並ぶエリア。

■ プロ仕様のゲーミングPC&ゲーミングチェア
eスポーツ、3DCG、ゲームプログラミングのためのPCを設置。学生は放課後まで自由に使用できます。

■ マルチホール
映像を使った授業で使用するほか、調理台も設置してあるので多目的に使用できます。
4.プロを目指した徹底カリキュラム
実践中心のオリジナルカリキュラム
プロを目指した徹底カリキュラムで実践スキルを習得!
横にスクロール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
9:10~10:40 | プロゲーム クリエイティブ |
プロゲーム クリエイティブ |
マルチカリキュラム (選択授業) |
マルチカリキュラム (選択授業) |
プロフェッショナル マインド |
10:50~12:20 | メンタル トレーニング |
||||
13:20~14:50 | プロゲーマー 実習 |
プレゼンテーション | ゲームベーシック アドバンス |
プロゲーム クリエイティブ |
プロゲーマー 実習 |
15:00~16:30 | 業界実務 ゲーム英会話 |
フィジカル トレーニング |
コミュニケーション スキルアップ |
||
放課後 | 部活動では、eスポーツに縛られない好きな対戦ゲームができる! |
eスポーツ学科×エンターテインメント学科のマルチカリキュラムにより、
目的に合わせた授業の取得が可能に!!
選択式授業で専門的に学び、国家資格である「舞台機構調整技能士」や「ドローン検定」の取得を目指すことができます。
◆ 1年次
ゲーム実習やプログラミング基礎、コンテンツ開発やイベント企画などそれぞれの基礎を学ぶ。
◆ 2年次
オンライン実習や、ゲーム制作、コンテンツ開発やイベント実習などより実践的なスキルの向上を目指す。
eスポーツ学科
プロゲーマー専攻
海外大会にも通用するプロフェッショナルを目指す。

主な資格・検定
舞台機構技能調整技能士/ドローン検定
目指す職業
プロゲーマー/eスポーツタレント/eスポーツ司会者/eスポーツアイドル/ゲーム実況者・解説者/映像配信
主な就職先
プロゲーミングチーム/eスポーツタレント事務所など
eスポーツ学科
ゲーム・CGクリエイター専攻
プランニングからプログラミングまで幅広く技術を習得。

主な資格・検定
CGクリエイター検定/ディジタル映像表現
目指す職業
ゲームプランナー/ゲームクリエイター/シナリオライター/サウンドクリエイター/プログラマー/CGクリエイター/Webエンジニア
主な就職先
ゲーム制作会社/3DCG制作プロダクション/広告代理店など
eスポーツ学科
eスポーツイベントマネジメント専攻
プレイヤーだけでなくイベントの企画・運営などのノウハウも学ぶ

主な資格・検定
舞台機構技能調整技能士/ドローン検定
目指す職業
企画営業/音響/照明/映像編集/広告制作デザイナー/イベントプランナー/イベントプロデューサー/イベントスタッフ/eスポーツイベント司会者
主な就職先
イベントプロダクション/音響プロダクション/照明プロダクション/企業企画部など
eスポーツ学科
ストリーマー専攻
ストリーマーとして活躍できる映像編集や配信におけるノウハウを学ぶ。

主な資格・検定
Illustrator検定/Photoshop検定
目指す職業
ストリーマー/eスポーツタレント/eスポーツ司会者/eスポーツアイドル/ゲーム実況者・解説者/映像配信
主な就職先
スポーツタレント事務所/プロゲーミングチーム/フリーランスなど
eスポーツを教えてくれるプロフェッショナルな講師陣!

私は今まで生きていた中であらゆる“好き”や“趣味”を仕事にしてきました。
ゲームに対する情熱を全部学習にぶつけてスキルにしましょう
都築 魁(tochik) 先生
所属:Ray Road Gaming 代表
【 経 歴 】
プロダクト開発、制作会社 株式会社キャスティード 代表取締役
レイロードゲーミング 代表
e-sports,ボードゲームカフェ・バー ぼくらの1LDK オーナー
ドガポンマーケティング大学校 映像クリエイター コンテンツ責任者
2011年当時16歳の頃、WEB,ITにおける制作、開発事業及び音楽、イベント事業を個人で開業。その後21歳に株式会社キャスティードを設立し、年商5,000万を達成。翌年にはITやWEB技術を生かした軽飲食店やインフルエンスやe-sports事業まで幅広くITで課題を解決する。

日頃の練習法や 大会に向けた準備など、色々な経験をお伝えします。
大野 拓斗(kameme) 先生
所属:Ray Road Gaming
【 実 績 】
・ウメブラ Japan Major 2019 スマブラSP 優勝
・The Mang0 Kickoff(アメリカ) スマブラSP 優勝
・The Kid, the Goat, and the Mang0(アメリカ)優勝
・2GG: Grand Tour - South Carolina(アメリカ) 優勝
・SwitchFest 2019 Kickoff(アメリカ) スマブラSP 準優勝
・2GG: SwitchFest 2019(アメリカ) スマブラSP 優勝
・ウメブラSP6 スマブラSP 準優勝
・Pearl One(中国) スマブラSP 優勝

GAME・eスポーツを通して人の成長は勿論代表という視点も含めプロゲーマーに必要な事すべてお伝えします。
寺本 拓也 (HIy0ko) 先生
所属:ANSWER.M.GAMING 代表
【 経 歴 】
FPSプロ選手からプロゲーミングチーム副代表を経験し、2019年8月栃木県を拠点としたプロゲーミングチームを設立し株式会社青木製作所と共に選手の雇用、海外派遣や様々なイベントや大会をチームにて運営
【 実 績 】
・選手海外大会出場 ・チーム運営大会 M-CUP
・宇都宮競輪場 ワンダーランドフェス
その他宇都宮動物園や様々な場所でチームイベント実施
eスポーツ説明講演やラジオ出演など多方面で活躍中

世界で通用するプロゲーマーの育成とそのために必要な考え方を指導します!
篠﨑 大地 先生
所属:Glory be esports 副代表
(元) 匠Festival 副代表
【 実 績 】
PJS β Class2 Phase1〜2出場
PJS 2019 Season2 G2 phase1 出場
賞金首総合優勝&個人最多キル受賞
Techno Blood CUP Season2 Phase2 DUO 優勝
ZOTAC CUP PUBG Squads #33 - Japan FPP 準優勝
Legion of Champions Series Ⅳ 予選総合1位、本選総合6位
第2回 Legion doujou cup 7位
第3回 Legion doujou cup 4位
業界トップの企業から
eスポーツ学科への協力多数!

協力企業株式会社サードウェーブ
サードウェーブ社の「GALLERIA」シリーズ「GAMEMASTER」は最新の3Dゲームが快適に動作する高性能なCPUと、グラフィックスカード、大容量メモリを採用。さらに読み込み時間を短縮する高速なSSDと大容量HDDを搭載。eスポーツ公式大会・イベント等、長時間起動も安定した動作を実現。当校では究極の快適と安定性を誇るゲーミングPC「GAME-MASTER」を使用した授業が受講できます!

協力企業ベンキュージャパン株式会社
BenQ社のZOWIEブランドは、eスポーツ活動を真剣勝負している選手の持つ夢や感動をもたらす重要なものと位置づけており、常に挑戦するプレイヤーのみなさまを応援しております。プロゲーマー目線から見た最高のゲーミングデバイスを開発し、選手の夢と希望にこたえていくことに使命感を持って日々品質向上に取り組んでおります。

協力ブランドBauhutte(バウヒュッテ)
「デスク秘密基地化計画」をコンセプトにしたゲーム環境の構築方法を提案しているブランドです。デスクのみならず、リビング用品やアパレルまで、幅広いジャンルのゲーミング家具を展開しています。日本人向けのサイズ設計や、体型/プレイスタイルにあわせて高さが調節できる昇降機能を備え、様々なアイテムを組み合わせて自分好みのデスクが構築できる拡張性の高さが特長です。TBC学院小山校をはじめeスポーツ大会会場設備としても採用されています。

協力ブランドCOUGAR
COUGARとは、ドイツの設計専門R&Dエンジニアリングチームである COUGAR GERMANYが設計、開発したコンピューター周辺機器製品であり、 またHEC/COMPUCASEグループがミドル及びハイクラス製品においてドイツで合同設立したRetailブランドです。 2014年から日本国内にゲーミングデバイスの供給を開始し、 流行を取り入れつつ、オリジナリティのある幅広いラインナップを展開中です。